
- ナチュラルモダン
- 二階建て
- キッチン
頑張り過ぎない暮らし
-
延べ床面積
31.80坪
-
UA値
0.35
-
C値
0.2
-
建築家名
飯塚 一樹
-
外観・玄関
1 / 9
住宅地の入口に位置する為、街並みに溶け込みながらも、シンボルマークとしての位置づけも。
通りからのプライバシーを守る為に、あえて奥まらせた玄関。ダイナミックな吹抜けとレッドシダーの板張りが一際目を惹きます。外から傘も広げたまま玄関ポーチに行ける広さなので雨の日も快適に出勤&帰宅。
雨の日やお天気に関係なく、子供はお外が大好き。お家時間に庭を溶け込ませる工夫としてインナーテラスをご提案。床と壁が続いている様に見えるのも建築家ならではです。
DEN収納
とりあえず入れておこう!が出来るとママのストレスも軽減。五月人形やクリスマスツリー等はもちろん、見せたくない物をしまえる空間があるって嬉しいものです。 -
LDK
1 / 24
視線が抜けるリビング
閑静な住宅街の中でも屋外を感じたり、開放感が欲しい…TVボードの両サイドから屋外へ視線を抜き、隣のDEN吹抜けで上へ視線を抜くことで開放感を叶えた。余計な視線は入れず開放感をプラスしました。
許して上げれるDEN
小上がりタタミと収納を兼ねているDEN空間はお子様がおもちゃを広げたままでも直接ママの視線に入らず、イライラ要素を削減。お子様との距離も大事にしながらママの気持ちも穏やかに。
こだわりのキッチンと造作洗面
モールテックスを使用した造作洗面とキッチン周りは奥様のこだわり。
SNSで沢山勉強して、担当ICに相談しながらより使い易く、お洒落な空間になりました。
ダイニング・キッチン
平日朝でも配膳・片付けを楽にするために横並びに配列。
-
寝室
1 / 3
ストレスや疲れをしっかりと癒してほしい。
だからあえて採光を少なめに、落ち着いた空間とした寝室。
室内窓から適度に家族を感じながら、読書やホームシアターを楽しむことが出来ます。 -
子供部屋
1 / 5
お子様の個性や年齢、男女差などご家庭によって様々。そしてお子様はいずれ巣立ちの時を迎える。
どんな変化にも柔軟に対応出来る空間があると便利です。 -
DEN&吹抜け
1 / 3
家族時間が増え、見直されている昨今。一緒に楽しむ時間と各々が楽しむ時間、そのバランスがとても大切。
DEN空間と吹抜けを中心に家族との優しい距離感を作り出しました。 -
1 / 10