・ お客様式典
・ お引渡し式
上田市 M様邸お引渡し式
暑いな暑いなと思っていたら
梅雨入りしたおかげで肌寒いくらい気温が下がり
汗っかきの私は助かっております。
でも、晴れて登山に行きたい!自転車乗りたい!
こんにちは!!髙松です
先日、青空満点!!
とは梅雨入りでかないませんでしたが
過ごしやすい良き日に、お引き渡し式を執り行いました。

お施主様たちが到着~
娘さんはママに甘えながらの登場

レッドカーペットにあがり
手袋をつけてもらいますが・・・
娘さんはママと一緒に

黄色のかわいい手袋を付けました~

そしてご家族でテープカット

まずはカットする真似でお写真を

スタッフ「マネだけだよ~~」
娘さん、カットせずに我慢できました
そして本番!
せーーーのっ
・
・
・
チョキン

スタッフ一同のクラッカーにお施主様は
大変びっくりしたご様子。

よくできました~~(^^)/
現場監督の谷口が玄関のカギについて説明させていただいたのち

いよいよお家の中へ
ちょうどこの日が梅雨入りだったということで
雨がぽつぽつと降り始めました

お家の中へ移動し
引き続きお引渡し式が進みます。
社長のあいさつ

ここからプレゼントが続きます
匠の会から記念品のプレゼント!

工務からお家のメンテナンスボックスのプレゼント。

それでも、何かあったときは頼ってください
コーディネーターよりプリザーブドフラワー
のプレゼント!

入れ物の木は床材と同じで
KIRAKUのロゴが刻印されています。
そしてお引渡しDVDの上映
お家づくりのスタートから今までを振り返ります。

娘さんの成長とともに
お家づくりが進んでいきました
サプライズで旦那様、奥様から
プレゼントをいただきました。ありがとうどざいます。

最後に娘さんから
スタッフ一同へ折り紙のプレゼントが





ありがとう~~( ;∀;)
M様とお家づくりを通して繋がれたこと
本当にうれしく思います。
そして、これからM様が
この想いの詰まったお家で
ずっと幸せな暮らしがあることを
スタッフ一同願っております
あっという間の短い時間でしたが
楽しい時間を本当にありがとうございました。
これからも全力でM様の暮らしをサポートしていきます。
☆過去ブログは【こちら】から☆