2021.09.19
・ お客様式典
・ 上棟手形式
東御市 I様邸上棟手形式
皆様こんにちは☀
アドバイザーの中沢です!!
本日9月19日、東御市にてI様邸の上棟手形式を執り行いました。

まず始めに四方お清めを行います。
基礎の四方にお酒、お米、お塩を撒きお清めをします。



四方お清めを終えた後は、手形式に移ります!
朱墨をたっぷりとつけていただき…!


せーっの!ぽん!!!!!😆🖐
(あ…。三瓶係長の顔にクラッカーが…(;’∀’))

Rちゃんも、ぽん!!🖐✨

綺麗に押せました!!

続いてスタッフも手形を押していきます🖐




そして記念撮影です📸


手形式の後は、本格的に上棟がスタートとなります。
I様ご夫婦には記念すべき一本目の柱を建てていただきました😊


ここからは職人さんによってどんどんお家の形になっていきます🏡





そしてそんな職人さんの仕事をする姿を、
ニコニコと見つめていたRちゃん😍
特にクレーン車がお気に入りのようで、
キラキラした瞳で見つめている姿がとても可愛らしかったです♡
スタンプでお顔を隠してしまうのが勿体ないくらいです,,💦

I様、朝早くよりご参加いただきありがとうございました!!
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
☆過去ブログは【こちら】から☆