2025.09.13

お客様式典

上棟手形式

坂城町 K様邸上棟式&特別手形式

雲に覆われ過ごしやすい本日 坂城町のK様邸が

無事に上棟しました。

予定では木曜日でしたが雨予報の為 本日に延期となりました。

 

K様邸はお施主様はもちろん

支えて下さったご両親にも手形を押してもらいたい♪

職人さんに直接 お礼がしたいという想いから

特別に手形式を現地でおこなわせて頂きました。

お施主様より職人さんへご祝儀が渡されました♪

※現在はお施主様のご負担を考慮し

ご祝儀のご準備はお願いしておりません

記念の梁にご夫妻の手形を仲良くおして頂きました♡

長女のUちゃんは可愛い足形をペタ!!

この瞬間、いつもは寡黙な職人さん達が拍手をしてくれたのは

本当にうれしかったです♡ うるうる…

職人さんの負担軽減と近隣の方への配慮から

10時の休憩時に手形式をおこなった為

工事が進んでいる状態なので既に1階部分は柱も梁もおさまっていました。

 

そうなると2階の外壁面に面する部分しか残しておけない!

そうなると梁の両面に手形を押せない!!

なので、棟梁と担当現場監督、

担当アドバイザー&コーディネーターも

同じ面に手形を押させて頂きました!

初めてのパターン(笑)

ひとつの梁にこんなにたくさんの手形がおされました!

K様のお人柄に惹かれ

サポートしてくださる職人さんも一緒に手形を押して頂きました♪

 

☆ご親族である足場工事担当の小野工業様

☆ご主人K様のご友人で先輩である左官工事担当の高橋工業様

ご協力ありがとうございます。

※内装工事も御親族様より紹介されました会社様になります

 

K様ご夫妻の嬉しそうの様子に胸が熱くなりました。

差し入れもこんなにも♪ お心遣いありがとうございます。

お昼も外では大変だからと屋内の場所をご準備くださいました。

お父様・お母様、ご親族の皆様 本当にありがとうございました。

 

ここから完成まであっという間ではありますが

建築中も是非 楽しみながら日々変わっていく現場を

お見守り頂ければと幸いです。

 

【補足】

春先までは早朝の建築現場にておこなっていた手形式ですが

近隣の方々への配慮やお施主様や職人さんへの負担

また、スタッフの働き方改革等の観点から

上棟日ではない日程で事務所にて手形を押していただく

NEWスタイルの手形式に切り替わっております。

 

今回はお施主様のお気持ちと、親御様への感謝を形にするため

近隣の方のご理解を得て、特別に建築現場にて

上棟日に合わせて開催しております。

時間も10時休憩を利用し、極力 現場・職人さんの負担軽減

及び 近隣の方々への配慮等の課題をクリアにした状態で

開催しました。

全ての邸宅で開催しているものではありませんので

ご承知おきのほどよろしくお願いいたします。