2025.06.07

お客様式典

上棟手形式

東御市 I様邸 お引渡し式

東御市 I様邸 お引渡し式

こんにちは、広報の細越です。

本日は東御市のI様のお引渡しの様子をお届けします。東御市は快晴。梅雨入りする前のこの時期の晴れはとても清々しく感じます。

まずは、ご家族揃ってテープカット前の記念撮影を行います。

せーの、という掛け声と共にテープをカットすると、ヒラヒラとリボンが宙を舞いました。

アドバイザーの宮下が開けたお祝いのノンアルシャンパンのコルクが宙を舞います。

改めて、スタッフを代表してアドバイザーの宮下がお引渡しのお祝いの言葉を添えて、乾杯します。

みんなで、かんぱーい🥂と声高らかにお祝いします。

I様のお家の周りには畑があり、H君が畑にあったいちごを収穫してきてくれました。

「どう?おいしい?」と声をかけるアドバイザー宮下。いちご🍓がお引渡しの思い出の味になったらいいね。

鍵のご説明をした後、お部屋の中に入らせていただきます。

コーディネーターの大谷から家づくりを振り返ったメッセージをお送りし、お祝いのプレゼントをI様へお渡しします。

そして、宮下からは書類のご説明を添えて、どっしりと重い(思いの詰まった)お引渡し書類をお渡しさせていただきました。

最後に工事・施工管理を担当した現場監督の古畑からもI様へメッセージをお送りします。そして、式の最後は監督を補佐した丸山が締めを行いました。

名残り惜しく、これから帰るというところで、I様からもスタッフへお気遣いをいただきました。「会社の皆さんへ」とお渡しいただいた大きな箱。

「では、これは私がいただきます(笑)」と冗談で、お家は笑いに包まれます。

その後、奥様からスタッフ一人ひとりへ思いのこもったメッセージとプレゼントをいただきました。I様、お気遣いいただき、誠にありがとうございます✨大切に使わせていただきます❕

サプライズのプレゼントに、丸山もこの表情。I様、ありがとうございます!

元気なお二人のお子様がいらっしゃるI様、「もしかしたら、明日の朝には壁に🍓の染みが付いてしまうかもしれない(笑)」とお話してくださいましたが、ここでの暮らしの一つ一つが思い出になるように、幸せに暮らしていただければ、私たちは本望です。

この度は、お引渡しおめでとうございました㊗

また、アフターのお付き合いはこれから始まりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします!

本日は東御市のI様のお引渡し式の様子でした!

 

それでは、また!